終活支援・永代供養のご相談なら洲本市の寺院

高野山真言宗 西泉寺

〒656-1326 兵庫県洲本市五色町鮎原下693-1

淡路四国八十八カ所霊場 第43番札所 本尊 大日如来

受付時間

24時間

お気軽にお問合せ・ご相談ください

0799-32-0693

年間行事

[4月25日] 十善戒会

布教師の法話

 十善戒とは、
 ・不殺生 [ふせっしょう]
 ・不偸盗 [ふちゅうとう]
 ・不邪淫 [ふじゃいん]
 ・不妄語 [ふもうご]
 ・不綺語 [ふきご]
 ・不悪口 [ふあっく]
 ・不両舌 [ふりょうぜつ]
 
・不慳貪 [ふけんど]
 ・不瞋恚 [ふしんに]
 ・不邪見 [ふじゃけん] の10項目です。

 日々の暮らしの中での行為・言葉・心を正し、常にこれらを心がけることによって生きる力が湧いてきます。
 当日は高野山の管長猊下ご名代として派遣されて来る本山布教師によって、この10項目の教え、十善戒のお授け法要と法話が行われます。

 

[5月12日] 淡路居巡礼

 淡路島には「居巡礼」という独特の風習があります。5月の農作業の合間頃、お寺や庵、民家などに祭壇を設け、お米などのお接待を準備しお巡礼さんをお迎えします。祭壇には一年間に亡くなった新仏さんのお位牌を並べ、お巡礼さんのお唱えするご真言やご詠歌、舞踊によってお互いに供養し礼拝し合います。数百年続いている淡路島でのお巡礼さん。
 当地区では5月12日を中心に行いますが、当寺ではいつお参りいただいても、心ばかりのお接待をさせていただいてます。

[7月1日前後] お日待

 田植えが終わり農作業が一段落を迎える頃、住職が各町内会に出向き、その年の五穀豊穣の願いを込めて日天尊をお祀りし、夏の「お日待祈願」が行われます。町内会行事のひとつとして昔から地域に根付いた法要です。昔は前夜から翌朝日の出まで、日天尊を拝み続けていたのでお日待と呼ばれていますが、今では五穀豊穣の護符を授けて一時祈祷で済まされるようになっています。

 

[7月15日] 誕生会

 6月15日に、弘法大師さまのお誕生をお祝いして営むのが、この「誕生会 たんじょうえ」です。行事としては「青葉まつり」とも呼ばれ、稚児大師像に甘茶をお供えします。
 田舎では月遅の風習があり、7月15日に法要が行われます。

[7月20日頃] 初盆供養説明会

 亡くなった両親をはじめ、ご先祖さま、有縁の精霊などを供養するのがお盆ですが、特に亡くなってからはじめて迎えるお盆のことを「初盆」「新盆」と呼ばれます。当寺では8月1日~7日の間に各家に伺って初盆法要を行いますので、事前の準備物やお供えの方法について、実際に道具を並べて説明会を行います。
 限られた期間の中で、当日はスムーズ且つねんごろにお参りするための事前準備です。

[8月お盆過ぎの日曜日] 高野山団体参拝

 霊気漂う高野山へ、夏の暑さを忘れ自然を体感し日頃の健康に感謝し、ご先祖さま新精霊のご供養に行きます。当地区にて数十年前から続く恒例の団体参拝です。例年大型バス二台に分乗し、高野山奥ノ院や金剛峯寺にお参りします。昼食と夕食、飲み物におやつまで付いた、楽しい日帰り旅行です。

 

[9月中旬] 布薩法会

 布薩とは僧侶が守るべき戒律を読み上げ、日々の行いを反省し心を洗う行事です。本来の布薩は、月二回集まり反省・懺悔する仏教行事でしたが、当寺の地区では年二回行っています。

 

 

[11月初旬] 境内奉仕清掃

 田舎の住職必須道具は、草刈り機とチェーンソー。草木の生長は早く、一人の力で管理するのも限界があります。深秋を迎え生長が止まる頃、総代さまが中心になって奉仕作業を行ってくださいます。

 

 

 

[11月下旬] 二夜三日大法会

 お大師さまの師匠、恵果和尚さまが恩師不空三蔵さまの謝徳のために大唐の青龍寺において行い、お大師さまもまた、恵果和尚さまへの報恩のために高尾の神護寺において営んだ秘法が、五日三時大法会と呼ばれます。一日三回ずつを五日間、都合十五回お勤めをするので「五日三時」と呼ばれますが、当地区では短縮して「二夜三時」つまり、三日間の「二夜三日大法会」となっています。
 10月1日を皮切りに年末まで、淡路島内各地で毎週のように各地域の結衆(グループ)単位で、のべ数十名の僧侶によって法要が行われます。

[12月20日頃] お日待

 年末のお日待は、一年間の健康に感謝し、翌年の家内安全と無病息災を本堂で祈ります。夏のお日待同様に、日の出を待つことはなくなりましたが、10日以上前より祈祷した家内安全の護符をお授けします。
 あわせて、一年間の護持会費も集めます。お日待と言えば、護持会費の集金行事と考える檀家さまの方が多いかも知れません。

 

[3月中旬] 布薩法会

 9月の布薩同様に行われます。

お気軽にお問合せください

お電話のお問合せ・相談予約

0799-32-0693

フォームでのお問合せ・相談予約は24時間受け付けております。お気軽にご連絡ください。

新着情報・お知らせ

2024/04/06
お役立ち情報を更新しました
2023/11/25
お役立ち情報を更新しました
2021/01/14
「活動のご案内」ページを更新しました
2021/01/13
「概要情報」ページを作成しました

高野山真言宗
西泉寺

住所

〒656-1326 
兵庫県洲本市
五色町鮎原下693-1

アクセス

津名一宮インターから車で10分
淡路島中央スマートインターから車で5分
駐車場:あり

受付時間

24時間